忍者ブログ
ニコニコ動画で日々ニコニコするために動画を投稿したり生放送をしたりしています。
プロフィール
HN:
小トロ
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1991/11/24
職業:
ドラゴンボーン
趣味:
ゲームと読書と映画鑑賞
自己紹介:
ニコニコ動画にて実況プレイ動画の投稿をしています。

PS3 ID:Kanousama
FPSや格闘ゲーム。Cod、BF3、スパ4なんかをやってます。

Xbox360 ID:Sh0wT0R0
スパ4やってます。
Oがゼロなのでお間違いなく。
ツイッター
趣味
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ニコニコミュニティ
最新コメント
[04/26 小トロ]
[04/26 小トロ]
[04/04 履歴書の郵送]
[02/25 わしに]
[08/07 死ね]
ブログ内検索
メールフォーム
バーコード
最新トラックバック
21
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


コードギアスネタでもなんでもないんです。

今日は良く寝たので気分が良いのかも。
オレンジ色のトレーナーなんて着ようとしています。

先輩がこれを見たら、ガチで止めて来そうですね。
暖色系は合わせるのが難しそうですから、、、

特に悩むでもなく、茶色のTシャツと重ねて、洗濯から戻って来た黒のジーンズを穿いて行きますよ。

オレンジ色を着たのなんて小学生以来です。
子供っぽい色ですし、ファッションの知識なんて全くない私が手を出して良さそうな色じゃありませんからね。

まぁ、恥をかくのは今日一日です。
きっと大丈夫でしょう。


話変わりまして。
いつのまにか、ニコニコミュニティのメンバーが100人になりました。
生放送を開始して約2カ月ですが、まさかここまでになるとは思いませんでした。
口調は汚いし、ユーザーのコメントも無視したりする私の放送。
ここまで続けられたのは、ほぼ皆さんのおかげです。

本当にありがとうございました。

これからも小トロをよろしくお願いします。

最近は学校に行く前に更新するのが多くなって来ました。
自由な時間がそれだけしかないってこと……かなぁ。

拍手[0回]

PR
他者のブログへのリンクは初めてですね。

紅茶童話
http://roungecafe.blog136.fc2.com/

生放送でお世話になっている、“りあ”さんのブログです。

一日一回更新を目指しているそうです。
俺より活発だとは……。

主に日記的なものを書き綴るブログの様ですね。

これからもよろしくお願いしたい方です!

拍手[0回]


これでも一応ゲーム実況プレイヤーな私、小トロ。

最近の更新頻度は極低。
ちゃんと理由はあります。

まず、実況を録る時間が取れないこと。
基本的に録る時間は昼から夕方まで。
マンションの一人暮らしなので、お隣さんの逆鱗に触れて壁バンされるのだけは避けたいのです。
よって、夜に実況はほぼ不可能。

だったら昼しかない。
しかし、都合上1時間から2時間といったまとまった時間がとれないでいます。
空いた時間を見つけて少しづつでも録るべきなのでしょうが、気がついたらベッドの中だったり……。

その上、動画編集が追いつきません。
私の動画はそれほど大きな編集をするわけではないので、要するのはせいぜい2時間程度。
しかし、それからエンコードまでするとなると、合計3時間は優に超えてしまいます。
この編集は時間による制限がないのでまだなんとかなりますが、夜は大体生放送をしているんですよね。。。

生放送を始めたことによって、メインだったはずの実況がおろそかになる。
これは言いわけにすらなりません。

これからは、「動画を編集する日」というのを作って行くかも。
ゲームの続きも気になるし、まだまだ実況したいゲームが小丘ほどあります。


これからも、小トロ並びに「ミドナたんに悶えながらエセフルボイスプレイ」をよろしくお願いします。

拍手[0回]


「日頃の生活で勇気を出すことなんてあんまりない」

そんな人がいたら是非紹介して欲しいです。

よく他人からは、「お前は誰とでも話せるよな」と言われます。
が、実はそうでもないんです。

確かに、しょっぱな、つまり、第一印象は“誰とでも裏表なく話せる奴”かもしれません。
「ういっす!」 「あ、うん」 「誰だっけ?」
名前を知らなければ名前を聞き、思い出せなければ笑いながら全然違う名前で呼ぶ。
そんな私は、周りから見ると「世渡り上手」らしいです。

しかし、私は自分のことを人見知りだと認識しています。
一番最初、知り合い程度なら余程の相手でなければ行けるんです。
それから友達。適当に話したりする仲へ。

その先に行けない。

例えば、休日にどこか遊びに行こうぜと誘われても、なんとなく断ってしまったり。
一歩踏み込んだところで、奥手なんです。

その一歩に、私は一年を要します。
高校時代も、一緒に遊びに行くような友人が出てきたのは2年からでした。
学校では一緒に馬鹿やっていても、放課後、アフターには参加しない。

なんとなく。
他人を警戒し、一歩踏み込めない。
他人の視線を、妙に警戒する。

完全に引きこもり予備軍な思考ですね。

そして、私が最も苦手とする相手。

第一段階の、「ういっす!」が効かない相手。

有名人。

地元で遭遇した超有名人。
ずっと昔からファンで、初めてお姿を拝見した時。
物陰に隠れて「あの人?あの人なの?」と先輩の服を引っ張ってました。

相手が、有名人、つまりすんげえ人だと確定している場合。
「ういっす」は失礼すぎる。
「ふぁ、ふぁふぁ、ファンですぅぅ」と言う勇気もない。

誰かの後押しや何やらがあって、やっとコンタクトをとれるレベルです。

結論を行ってしまえば、私は「引っ込み思案な男の子」です。
昔は眼鏡属性もありましたし、生徒会長経験だってあります。

こりゃ、乙女ゲーが作れるね!

冗談はさておき。
ついさきほど、大好きな実況者さんにメールを送ってみました。
ブログのリンクを貼っても良いですか?ってメールです。

もしリンクが増えたら、その人が私の最も好きな実況者のブログですよ。

これから出かけるので急いで書いてしまいました。
それ故言ってる事がおかしいかもしれませんが、ご了承くだせえ。


友達100人でっきるっかなっ♪
その100人の内、本当に友達と言える人は何人いますか??

拍手[0回]


眠れぬ夜は、何をする?

私は寝る努力をします。

徹夜という強攻策もありですが、それでは次の朝に悪い。
特にやることもありませんから、とりあえず布団の中で丸まります。

大抵はそれで乗り切れますが、そうも行かない夜だってあるわけです。


まさに、今夜がそれ。


色々試してみましたが、眠気という気力がちっともありません。

少し考えたのは、深夜実況。
昼は実況を録画する時間がとりにくいので、夜に回すという作戦です。

しかし、この時間に隣室からボソボソ喋る声が聞こえたり。
たまに奇声も聞こえようものなら、確実に通報されます。

仕方ないので、携帯から私の嘆きを世に訴えかけることにしました。



眠れぬ夜の選択肢。
私のブログを見に来るっていうのはどうですか?

拍手[0回]

話をしよう……。
あれは今から36万……いや、1年前だったか。
まぁいい。
私にとっては、つい昨日の出来事だが……君たちにとっては多分。
明日の出来ごとだ。
私の最も大好きな実況プレイヤー。
彼は格闘ゲームで35キャラを使いこなすから……何て言えば良いのか……。

確か、最初に見た動画は、「NiGHTSを淑やかに実況せんとす」

そう、あいつは最初から面白かった。
私が実況プレイを始めるきっかけにもなった人だったな。

まぁ、いい実況だったよ。


そんな日記で大丈夫か?
大丈夫だ、問題ない。


気が向いたので寝る前に、実況を始めるきっかけとなったお方の話。
完全にアピールですが、そのくらいきっと大丈夫。

実況プレイがジャンルとして確立されて来た近年。
誰もが知っている実況プレイヤーも少なくないでしょう。
ランキングのゲームカテゴリは、実況プレイ動画で埋め尽くされています。

そんな頃、人気実況者ではない、新たな人材を発掘せんと、適当な動画をあさっていた私。

そして見つけたのが、「NiGHTSを以下略」
今をときめく実況プレイヤー、せんとすさんの動画でした。

それからNiGHTSの実況を最終回まで見届け、黒歴史のSIREN:NT実況をPart.2まで投稿。
その後PCスペックにより挫折。
なんやかんやあってゼルダの伝説トワイライトプリンセスを更新中です。

せんとすさんの、心底ゲームを楽しんでいる姿。
私もそうありたい。
楽しく喋りながらゲームがしたい。

それが、実況者になった理由です。

別にホモじゃないです。
ただ、色々なことに手を出して、視野を広げるきっかけになってくださった、せんとすさんに感謝したいだけです。
いや、感謝はしてます。
またオフ会をしてくれたら、何が何でも参加して感謝の意を述べたいです。

Skypeのアカウントを送る勇気がありません。
ブログに書いてあるってことは、送っても良いってことなんでしょうが……。

こんなことになるんだったら早いうちに交流を持っておくんだった!
近くにいた人が、遠くに行ってしまう感覚。
インディーズバンドがメジャーデビューしちゃうみたいな?

とりあえずブログのリンクを貼って良いか否かだけコメントしに行こう……。
ユビガフルエルー!!!!


ちなみに、割と近いところに住んでいる可能性あり。
ちょっと怖い。

拍手[0回]

Copyright c 小トロといっしょ All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]